×

「Firefox」に、アドオン「Facebook Container」をインストールする

2020/10/26

目次 [隠す]

Firefoxユーザです。

firefox
出典:Natã Figueiredo on Unsplash

行動するMozilla Firefox

先日のFirefoxによるツイートです。

Facebookは2016年の選挙後、より良いものにするために約束をしました。 さて、私たちは選挙から一週間、そして彼らはその約束を破っています。Facebookさん、これはしくじるにはあまりに重要過ぎることですよ。
――適当翻訳

そして、Mozillaはブラウザ上でFacebookを隔離するアドオンのインストールを呼びかける。

Facebook Containerとは

Firefox Multi Account Containers

Firefoxには、Google Chromeのマルチアカウントのような機能を、「Multi-Account Containers」という機能で実現しています。

タブ毎にCookieやブラウザストレージを別に保持できるようにする仕組みですね。

Multi-Account Containers | Firefox ヘルプ

Multi-Account Containers は、仕事とプライベートのブラウジングを分離できる Firefox の WebExtension です。

で、Facebook Containerとは何か。

これは、Mozillaが提供するFirefoxのアドオンです。

Facebook関連のサイト(Facebook、Instagram、Messenger)を開くときに、このアドオンがFacebook関連専用コンテナタブで自動で開くようにしてくれます。

Facebook Containerのイメージ

わかりづらくて申し訳ないですが、上記画像でFacebook、Instagram、Messengerの3つのタブに白い線が入っているのが別コンテナであることを表しています。

アドオンのインストールは、下記サイトから行います。

Facebook Container

追加後は特に設定などは必要ありません。

Facebook関連のサイトを開くと、自動的に別コンテナで開いてくれます。

Facebook・Instagram・Messengerを隔離するメリット

TwitterやGoogleで調べものをしていたら、その後、FacebookやInstagramに広告として出てくるようになった、なんて体験はないですか?

ユーザの行動を勝手に収集するようなサービスはたくさんありますが、Facebook社が提供するサービスもその一種です。

なので、彼らのサービスを使用する際、ブラウザ上で隔離することで、これらの追跡を食い止めることができます。

しかも彼らはユーザデータ漏洩に関する盛大なやらかしを2016年アメリカ大統領選挙でやったわけです。

そして改善を行うと言っていた彼らがいまなお問題を抱えたままでいることをMozillaは指摘しているのですね。

個人的にはオンライン上での行動は盗まれるものだと思っているので、ストレスがない程度の予防と、事が起きたときの対処をある程度用意しておこうぐらいに考えています。

このアドオンは「インストールするだけ」なので、「ストレスがない程度の予防」になるのではないでしょうか。

2016年の問題とは

Facebookがガンガン収集していたユーザ情報数千万人分を、ドナルド・トランプが2016年の選挙時に雇った英国の選挙コンサルティング企業「ケンブリッジ・アナリティカ」が不正利用していたという事件がありました。

時価総額4兆円が飛んだ、フェイスブック「選挙スキャンダル」 | Forbes JAPAN(フォーブス ジャパン)

2016年の米大統領選挙で、トランプ陣営が雇った調査企業「ケンブリッジ・アナリティカ」が、5000万名のフェイスブックユーザーの個人情報を不正収集していたとの報道が流れた。この報せを受け、3月19日午

記事画像

この事件は、Netflixのドキュメンタリー作品にもなっています。

米国大統領選挙のほかBrexitなどにも影響を与えてきた事実を元幹部が告発する内容のドキュメンタリーで、かなり生々しいです。

グレート・ハック: SNS史上最悪のスキャンダル | Netflix (ネットフリックス) 公式サイト

1人の男が抱いた自身の個人データに関する単純な疑問が、民主主義の行方を左右する真実の追究と暴露につながった。 予告編を観て詳細を確認。

記事画像

Facebookが悪意をもって何かしたという話しではないですが、悪用されると大変になる情報資産を用いてビジネスをしている以上、それを保護する責任はあると思います。

ですが、Facebookに限らず、サービス提供側が本気で取り組むこともないでしょうし、やったとしても悪用する側とのいたちごっこは繰り返されるでしょう。

自分の身は自分で守るしかないのかもしれませんね。

Firefoxを提要するMozillaは、問題も多少ありますが、インターネットの世界において今や希少となってしまった良心の一つだと思っています。

コメント