2022年6月25日16 min readMEDIANetflixおすすめドラマ『You Don't Know Me』 英国発の法廷ミステリ『You Don't Know Me』の概要 英国Londonの「法廷」が主な舞台。主人公は車のセールスマンである青年。法廷における立場は「被告人」。理由は後述するが、彼は「South London」で暮らす「黒人」であることを付け加えておく。4話完結の短いドラマだが一話一話が濃くて重たい。
2021年1月31日7 min readMEDIANetflixオリジナルドラマ『クリミナル』(全4編)のススメミステリ作品があるから生きている。Netflixのオリジナルドラマ「クリミナル」という作品はご存じだろうか。公開は2年前となるが、犯罪ミステリ好きにとってはたまらない作品。すっかりハマった私はいまでも繰り返し視聴している。作品構成はイギリス編、ドイツ編、フランス編、スペイン編と4カ国版がある
2020年11月6日13 min readMEDIANetflixで見るポーランドのミステリードラマ おすすめ5作品主に世界中の「ミステリ・サスペンス」にカテゴリされているドラマを視聴しています。1か月1,320円(2020年11月時点)で、字幕付き(または吹替)のそれら作品を見ることができるなんてすごい時代です。毎月のお布施の元を取らなければならない使命感にかられ、なるべく多くの国のドラマを見るようになりました。
2020年10月21日21 min readMEDIA初めての韓国ドラマ【梨泰院クラス・サイコだけど大丈夫・愛の不時着】人気の韓国ドラマ作品 --毎月、Netflixの課金は元を取れている自信があります。見るのは主に海外のミステリ・サスペンスのドラマ作品がほとんどなので、オススメには薄暗いサムネイルがずらりと並んでいます。ところが今年の2月ごろ、Netflixがランキングを表示するようになりました。
2018年7月9日6 min readMEDIANetflixオリジナルドラマ『13の理由』のススメ【ドラマ感想】シーズン1について --アメリカのハイスクールに通っていた少女「ハンナ・ベイカー」は、青春時代のさなかに自らの命を絶ってしまった。彼女は自殺にいたる「13の理由」をカセットテープに録音し、それを友人に託してこの世を去った。シーズン1では、(とくにアメリカ)で大きな反響を呼び話題となったそうだ。
2016年8月3日15 min readMEDIANetflixで見るおすすめドラマ7作品無料期間の1か月だけのつもりで利用し始めた動画配信サービス「Netflix」。 結局どっぷりとハマり、いまだに視聴を続けている。国内・海外の映画やドラマ、アニメ作品が数多く配信されている他、Netflixのオリジナル作品に良作が多かったため簡単な感想と批評と合わせて、面白かった順に列挙してみたい。