Netflix オリジナルドラマ『クリミナル(全4編)』のススメ ~取調室を舞台に繰り広げる犯罪ミステリ~
目次 [隠す]
ミステリ作品があるから生きています。
Netflixのオリジナルドラマ「クリミナル」という作品はご存じでしょうか。
公開は2年前となりますが、犯罪ミステリ好きにとってはたまらない作品です。
すっかりハマった私はいまでも繰り返し見ています。
「クリミナル」作品概要
4か国版による全4編
作品構成はイギリス編、ドイツ編、フランス編、スペイン編と4カ国版があります。
各編3~4話ほどなので、あっという間に一気見できるのではないでしょうか。
「リミテッドエディション」として登場した本作ですが、人気があったからかわかりませんが「イギリス編」のみシーズン2が2020年に公開されています。
限られた環境のみで展開するドラマ
タイトルに「取調室のみ」と書きましたが誇張です。
すみません。
厳密には、取調室、マジックミラーで仕切られた隣室、そしてそれら二部屋につながるエレベーターロビーが舞台です。
その他一切のロケーションはなく、このごく限られた空間で物語が展開していきます。
4カ国各編、それぞれ演者は入れ替わりますが、セットは同じ場所を使用しています。
同じ空間で、異なる言語・文化圏の事件が繰り広げられるのです。
わたしはこの設定だけでゾクゾクします。
裁判所と取調室という違いはありますが、『十二人の怒れる男』という映画と似ていますね。
各話の概要
基本的に、各話ごとにひとつの事件が扱われます。
取調室で被疑者と刑事が対峙し、彼らの会話から少しずつ何が起こったのか、どういう状況なのかが明らかになっていきます。
回想の映像なども一切ありません。
せいぜいスクリーンに映る証拠品や関係者の写真が唯一外界の存在を示す程度です。
ミステリ作品に関する個人的嗜好
ミステリ作品に惹かれる要素として、追う側と追われる側の関係性があります。
たとえ家族であったり恋人や親しい友人で会っても、どれだけお互いのことを知っているでしょうか。
ミステリ作品において、事件を起こした追われる側、つまり犯人は孤独であるという設定が多くあります。
そして犯人が引き起こす事件の複雑さは、犯人の孤独の度合いに比例する法則がありますね。
事件を解決するために犯人の動機に迫る必要があります。
ゆえに追う側は犯人の人間像を正しく理解することを強いられます。
「親密さ」という要素はありませんが、結果として最も犯人の人間性を理解するのは刑事や探偵となります。
愛情はなくとも最も理解する存在、その関係性にグッと気持ちを掴まれるのです。
その理解がピークに達する瞬間が取調室で表れるパターンが大好物です。
刑事は「やはりそうだったか」と自身の理解が正しかったことを知り、犯人は「こいつはぜんぶわかっていたのか」と諦めと安堵の入り混じった感情に包まれる。
ンアーッとなります。
つまこの「クリミナル」という作品は、その瞬間を毎話で味わえる「美味しさ濃縮お得パック」みたいなものでなのです。
取調室がハイライトとなる他の作品
私が最も好きな犯罪ミステリドラマは、イギリスBBCによる「ライン・オブ・デューティ」という作品です。
(2021/1/31時点 Netflixはシーズン5まで、AmazonとU-NEXTはシーズン3まで視聴可)
主人公は警察の警察、つまり警察組織内部の汚職を摘発する捜査班に所属しています。
つまり追う側、追われる側どちらも警察という特殊な設定のドラマです。
アクションや銃撃など派手なシーンなどもありますが、各シーズン共通してハイライトとなる場面は取調室です。
最も火花が散り、狭い空間で人間たちの感情が振れに振れ、結末へと至る。
たまりませんね。
この作品については、いずれ次のシーズンが公開された後ぐらいに個人的偏愛駄々漏らし記事を書きたいと思います。
最後に
ライン・オブ・デューティのこと書いてちょっと気が反れてしまいましたが、「クリミナル」です。
素晴らしい犯罪ミステリ作品です。
そして限られた条件があり、その制限を脚本、演出、演技で超えていく映像界の方々の素晴らしさに拍手を送りたくなる作品でもあります。
Netflixの回し者ではないですが、登録・解除が簡単にできるサービスなので試しに1カ月だけとか利用してみるのもありかと思います。
また、作品は限られますが登録不要で見れる作品もあります。
TV番組・ドラマを無料で視聴 | Netflix お試し無料配信
アニメ、韓国ドラマ、SFにドキュメンタリーまで。Netflixなら、お探しの作品がきっと見つかるはずです。まずは、Netflixがオススメする作品を無料でお試しください。
皆さまもどうぞよい映像ライフを。
Netflixに関する記事
Netflixおすすめドラマ『You Don't Know Me』 英国発の法廷ミステリ | neputa note
英国Londonの「法廷」が主な舞台。主人公は車のセールスマンである青年。法廷における立場は「被告人」。理由は後述するが、彼は「South London」で暮らす「黒人」であることを付け加えておく。4
Netflixで観る ポーランドのミステリ・サスペンス ドラマ 5作品 | neputa note
主に世界中の「ミステリ・サスペンス」にカテゴリされているドラマを視聴しています。最近では、制作国を軸に作品を楽しむなどということをしております。そんなわけで、あるていど視聴履歴が溜まった国ごとに紹介を
初めての韓国ドラマ おすすめの3作品【梨泰院クラス・サイコだけど大丈夫・愛の不時着】 | neputa note
過去視聴してきた韓国発の映像作品と言えば、もっぱら映画のみでした。あまりの人気ぶりに無意識に避けてきた韓国ドラマでしたが、瞬く間に三作品を視聴しました。ちょろいもんです。私が。観た作品と順番は以下の通
13の理由 〜Netflixオリジナルドラマ | neputa note
アメリカのハイスクールに通っていた少女「ハンナ・ベイカー」は、青春時代のさなかに自らの命を絶ってしまった。彼女は自殺にいたる「13の理由」をカセットテープに録音し、それを友人に託してこの世を去った。シ
Netflixで観るおすすめドラマ7作品 | neputa note
無料期間の1ヶ月だけのつもりで利用し始めた動画配信サービス「Netflix」。結局どっぷりとハマり、未だに視聴を続けている状況です。国内・海外の映画やドラマ、アニメ作品が数多く配信されている他、Net
NETFLIX『オレンジ・イズ・ニュー・ブラック』を観た 【ドラマ感想】 | neputa note
映画は月に数本観るけれど「ドラマ」と呼ばれるたぐいのものを観る機会はこれまで全くと言っていいほどなかった。が、近しい友人の勧めでトライしてみたこの作品はすっかり私を「ドラマ依存症」に仕立てあげた。『オ
Comments
0 件のコメント :