01.はじめてスマホアプリを作ってみた(検討フェーズ)【 Android / Xamarin.Forms 】

2021/02/28

目次 [隠す]

OneThird ストア画像

記事の概要

先日こちらに書いたことの詳細になります。

アラフォー初心者だけどスマホアプリを開発~リリースまでがんばってみた【Android・Xamarin.Forms】 | neputa note

この度、素人ながらスマホアプリ開発に挑戦してみました。 今回の記事では概要と経緯について書き綴ってみたいと思います。 実際に行った作業の詳細は、今後それぞれ記事を書き、こちらにリンクを追記します。作っ

blog card

こちらでインストールできます
※アンドロイド版のみです。iPhoneユーザの方すみません。

Google Play で手に入れよう

スマホアプリ開発未経験者が個人で開発からリリースするまでを記録したものとなります。

それなりのボリュームになりそうなので、下記のように区切って投稿してみたいと思います。

はじめてスマホアプリを作ってみた 記事一覧
  1. 検討フェーズ(どんなアプリを作るか)【今回】
  2. 要件フェーズ(どんな要件のアプリにするか)
  3. 調査フェーズ(どんな技術を使うか)
  4. 設計フェーズ(どうやって作るか)
  5. 開発フェーズ(実際に作りはじめる)
  6. 公開フェーズ(アプリを公開する)
  7. 保守フェーズ(公開から現在まで)

全7回に分割して書いていますが長いので、ダイジェストで読みたい方はこちらの記事をご覧ください。

アラフォー初心者だけどスマホアプリを開発~リリースまでがんばってみた【Android・Xamarin.Forms】 | neputa note

この度、素人ながらスマホアプリ開発に挑戦してみました。今回の記事では概要と経緯について書き綴ってみたいと思います。実際に行った作業の詳細は、今後それぞれ記事を書き、こちらにリンクを追記します。作っ

blog card

はじめてスマホアプリを作るにあたり、迷ったことや、どうやって解決したのかをできるだけ思い返しながら書いてみたいと思います。

拙いながらもどなたかの役に立てれば幸いです。

ということで、今回は「検討フェーズ」でやったことをまとめてみたいと思います。

はじめてのスマホアプリ開発 検討フェーズ

「スマホアプリを作ってみたい」と思ったキッカケ

an image of opportunity
出典:Gabby K in Pexels

最初に思い立ったのは昨年2020年の6月ごろです。
COVID-19 新型コロナウイルスの影響ですっかり生活様式が一変するなか、幸いなことに私や近しいところで致命的な被害を被ることはありませんでした。

ただ閉塞感が増す状況下で精神的な疲労を感じ始めていました。
受け身一辺倒の生活はどうしても疲弊するものです。

多趣味だったりストレス解消の術があればいいのですが、いかんせんこれといったものがない。 何か没頭できることが必要です。
寝食を忘れて取り組めることを始めたい、というのが一番のキッカケだったと思います。

なぜスマホアプリ?

an image of mobile apps
出典:Pixabay in Pexels

もう10年以上前になりますが、かつて仕事でプログラムを書いていたことがあります。
と言っても、もともと理系の履修経験もなく、運よく採用してもらった会社の情シスで少々たしなんだ程度です。
その後はまったく別業種へ転職したので以降10年以上プログラムを書くこともなく過ごしていました。

仕事ではあまりいい思いではありませんが、プログラミングへの興味だけは残っていたようです。
「はてなブックマーク」というサービスで話題になった技術関連の記事を眺めたりする程度のことはしていましたね。

そして「何か没頭できるものを」と考えたときに、過去に読んだ「スマホアプリを開発してみた」系の記事が頭に浮かびました。

「何をどうすれば始められるのかもわからないけれど、とにかくやってみよう」、そんな気持ちでスタートを切りました。

何を作ればいいか考える

an image of thinking
出典:Pixabay in Pexels

かつて関わっていたシステムは業務システムでした。
コンシューマ向けの開発は未経験、スマホアプリも未経験、調べなければならないことはたくさんあるだろうなーと、この時点ではやや怖気づいていました。

とはいえ最も大事な「何を作るか」「何を作りたいか」が決まりさえすれば、あとはそれを実現する手段に過ぎません。

いきなりにして最重要といえるのが「何を作るか」ではないでしょうか。

ということで、「作業量に圧倒されたり、行き詰ったりするたびにモチベーションを維持できるモノにしよう」というのがまず頭に浮かびました。

では、どんなコトであれば、高いモチベ―ションを維持できるだろう。

「誰かに喜んでもらえる」「めっちゃ儲かる」「世界が平和になる」、いろいろあると思います。

地味に地道に行きたいわたしの性格的に、「自分自身が日々使うもの」「できれば使い続けるメリットが私自身にある」ことが重要かなあと思い至りました。

「睡眠記録アプリ」に決定する

an image of sleeping
出典:いらすとや

私は長年「睡眠」という生活行動を苦手としてきました。
また、このブログの更新頻度やTwitterのツイート数からわかる通り、恒常的に何かをすることも苦手です。

「睡眠を日々記録するアプリ」なら、この「2つの苦手」を克服する手助けになるのではないか。
将来的に天候や気温差などと併せて分析できたらいいな、など夢は膨らみます。

ということで、

  • 自分で作ったアプリならば継続して使うだろう
  • 自分で使うアプリだからいいものを作ろうと頑張れるだろう

この相乗効果を狙いに定め、まずは「睡眠を日々記録する」をサポートしてくれるアプリを作ってみることに決めました。

次回はアプリの要件を考えた「要件フェーズ」について書きたいと思います。

はじめてスマホアプリを作ってみた 記事一覧
  1. 検討フェーズ(どんなアプリを作るか)【今回】
  2. 要件フェーズ(どんな要件のアプリにするか)
  3. 調査フェーズ(どんな技術を使うか)
  4. 設計フェーズ(どうやって作るか)
  5. 開発フェーズ(実際に作りはじめる)
  6. 公開フェーズ(アプリを公開する)
  7. 保守フェーズ(公開から現在まで)