2021年6月14日28 min readDIARY明日のたりないふたり(若林正恭 & 山里亮太)【ライブの感想】2021年5月31日(月)18:30、「たりないふたり」という漫才ユニットの無観客配信ライブを見た。6月8日まではアーカイブ配信があるとのことなので期限を待って、ごくごく私的な感想ではあるが、思いの丈綴った長文駄文をネットの海に流したいと思う。
2021年5月12日5 min readDIARY【日記】直接会話をしない夫婦(両親)の話今日の昼頃、父から電話があった。「明日の納骨、お母さんに確認してあるか?きっと忘れてるからちゃんと言っておかないと。」ちなみに両親は同居している。いまの時間帯は近くにおらずとも、夕方か夜になれば帰ってくるだろう。そうしたら直接言えばいいではないか。
2020年12月31日16 min readDIARY2020年の振り返り、来年のこと【日記】今年を振り返ってみて 何かを書き残しておかないといけない気がするので慌てて今年最後の日であるいまガチャガチャとキーボードをたたいている。2020年はたいへんな一年だった、と思う。多くの方にとってそうであり、今現在もつらい思いをされている方がたくさんいるのだと想像する。
2020年11月27日6 min readDIARY石を積む人の謎とその理由 - 日記近所の公園で石を積み続ける人の謎に迫る。なぜ石を積むのか、その理由を考察し、石を積む行為の背後にある感情や動機を探ります。
2020年11月22日8 min readDIARYDr.ハインリッヒ(ドクターハインリッヒ) M-1グランプリ応援記事お笑い、とくに漫才が好きです。年末と言えば「M-1グランプリ」が開催されます。毎年楽しく視聴させていただいているこの大会ですが、今年はひとつ思い入れを持って追っています。個人的にもっとも応援していますのが「Dr.ハインリッヒ」というコンビです。
2020年10月26日6 min readDIARYFirefoxにFacebook ContainerをインストールするFirefoxユーザ、火狐原理主義者です。Facebookは2016年の選挙後、より良いものにするために約束をしました。さて、私たちは選挙から一週間、そして彼らはその約束を破っています。Facebookさん、これはしくじるにはあまりに重要過ぎることですよ。そして、Mozillaはブラウザ上でFacebookを隔離する