2017年4月16日10 min readBOOK『春を背負って』 笹本稜平 【あらすじ・感想】あらすじ 先端技術者としての仕事に挫折した長嶺亨は、山小屋を営む父の訃報に接し、脱サラをして後を継ぐことを決意する。そんな亨の小屋を訪れるのは、ホームレスのゴロさん、自殺願望のOL、妻を亡くした老クライマー……。 美しい自然に囲まれたその小屋には、悩める人々を再生する不思議な力があった。心癒される山岳小説の新境地
2017年4月7日11 min readBOOK『掏摸』『王国』 <二作品> 中村文則 【あらすじ・感想】あらすじ 東京を仕事場にする天才スリ師。ある日、彼は「最悪」の男と再会する。男の名は木崎 ――かつて仕事をともにした闇社会に生きる男。木崎は彼にこう囁いた。「これから3つの仕事をこなせ。失敗すれば、お前を殺す。逃げれば、あの女と子供を殺す」 運命とはなにか、他人の人生を支配するとはどういうことなのか。
2017年4月2日10 min readBOOK『人形遣い 事件分析官アーベル&クリスト』ライナー・レフラー【あらすじ・感想】ドイツ、ケルンで続く猟奇殺人事件。被害者はいずれも腕や脚など、体の一部や内臓が失われていたため、〈解体屋〉事件と名づけられた。遺体とふたりきりになり、その声を聞くという独特な手法で捜査にあたる変人事件分析官アーベルと、その行動に戸惑い反発する若き女性分析官クリスト。ふたりが挑む「人形遣い」と名乗る犯人は何者なのか?
2017年3月29日11 min readBOOK『海炭市叙景』 佐藤泰志 【あらすじ・感想】海に囲まれた地方都市「海炭市」に生きる「普通のひとびと」たちが織りなす十八の人生。炭鉱を解雇された青年とその妹、首都から故郷に戻った若夫婦、家庭に問題を抱えるガス店の若社長、あと二年で定年を迎える路面電車運転手、職業訓練校に通う中年男、競馬に入れ込むサラリーマン、妻との不和に悩むプラネタリウム職員、
2017年3月23日21 min readBOOK『ハーモニー』 伊藤計劃 【あらすじ・感想】あらすじ 21世紀後半、〈大災禍〉と呼ばれる世界的な混乱を経て、人類は大規模な福祉構成社会を築きあげていた。医療分子の発達で病気がほぼ放逐され、見せかけの優しさや倫理が横溢する〝ユートピア″。そんな社会に倦んだ3人の少女は餓死することを選択した ――それから13年。
2017年3月13日9 min readBOOK『死のドレスを花婿に』ピエール・ルメートル 【あらすじ・感想】【※ネタバレを含む】あらすじ ソフィーの目の前に転がる男児の無残な死体。ああ、私はついに人を殺してしまった。幸福だった彼女の破滅が始まったのは数年前。記憶にない奇行を繰り返し、彼女はおぞましい汚名を着て、底辺に転落したのだ……。 ベストセラー『その女アレックス』の原点。あなたの心を凍らせる衝撃と恐怖の傑作サスペンス。