2018年2月22日8 min readBOOK『うたかたの日々』 ボリス・ヴィアン 【あらすじ・感想】あらすじ 小さなバラ色の雲が空から降りてきて、シナモン・シュガーの香りで二人を包み込む……ボーイ・ミーツ・ガールのときめき。夢多き青年コランと、美しくも繊細な少女クロエに与えられた幸福。だがそれも束の間だった。結婚したばかりのクロエは、肺の中で睡蓮が生長する奇病に取りつかれていたのだ
2018年2月15日6 min readMEDIA【映画】希望のかなた アキ・カウリスマキ作 【感想】昨年12月に公開され、見よう見ようと思いつつも、すっかり忘れていた。偶然ツイッターのタイムラインで思い出し、無事に見ることができたことに感謝です。ひとりの監督作品をぜんぶ見る、ということはあまりないのです。しかしアキ・カウリスマキ作品については、日本で発表されているものに限りますがひととおり見てきました。
2018年2月13日11 min readBOOK『敬語で旅する四人の男』 麻宮ゆり子 【あらすじ・感想】あらすじ 真面目さゆえに他人に振り回されがちな真島。バツイチの冴えない研究者、繁田。彼女のキツイ束縛に悩む、愛想のよさが取り柄の仲杉。少し変わり者の超絶イケメン、斉木。友人でなく、仲良しでもないのに、なぜか一緒に旅に出る四人。その先で待つ、それぞれの再会、別れ、奇跡。
2018年2月12日3 min readDIARY山に暮らす生きものたち鷹ノ巣山での出来事 -先日2月7日の水曜日、近くの鷹ノ巣山に登ってきた。前週に降った雪がまだたっぷりと残っており、ギュッギュッ、と柔らかい雪を踏みしめながら歩くのはとても心地よかった。慣れない都市部に多くの混乱をもたらした久しぶりの積雪。山に生きるものたちにも少なからず影響があったようだ
2018年2月2日10 min readBOOK『廃用身』 久坂部羊 【あらすじ・感想】【ネタバレを含む】あらすじ 廃用身とは、脳梗塞などの麻痺で動かず回復しない手足をいう。神戸で老人医療に当たる医師漆原は、心身の不自由な患者の画期的療法を思いつく。それは廃用身の切断だった。患者の同意の下、次々に実践する漆原を、やがてマスコミがかぎつけ悪魔の医師として告発していく――
2018年1月30日13 min readBOOK『モサド・ファイル イスラエル最強スパイ列伝』【あらすじ・感想】あらすじ 世界最強と謳われるイスラエルの対外情報機関「モサド」。謎に包まれたその実態をスパイ小説の巨匠が明かす。ホロコーストの首謀者アイヒマンの拉致、テロ組織「黒い九月」への報復、シリアと北朝鮮が密かに設置した核施設の破壊、さらにイランの核開発を阻止するための秘密戦争……。