2016年10月17日8 min readBOOK『星を継ぐもの』ジェイムズ・P・ホーガン【あらすじ・感想】月面調査隊が深紅の宇宙服をまとった死体を発見した。すぐさま地球の研究室で綿密な調査が行われた結果、驚くべき事実が明らかになった。死体はどの月面基地の所属でもなく、世界のいかなる人間でもない。ほとんど現代人と同じ生物であるにもかかわらず、五万年以上も前に死んでいたのだ。
2016年10月11日8 min readBOOKタブレット購入と電子書籍デビュー【Kindleアプリ】電子書籍は中古より安い場合がある --先日、仕事で必要な専門書をAmazonで物色していた際に、中古品の値段よりもアマゾンの電子書籍「Kindle」版の方が、割引とポイント還元を含めると安いことに気づいた。
2016年10月9日8 min readBOOK『震度0』横山秀夫【あらすじ・感想】あらすじ―阪神大震災の朝、N県警本部警務課長・不破義人が姿を消した。県警の内部事情に通じ、人望も厚い不破が、なぜいなくなったのか?キャリア、準キャリア、叩き上げ、それぞれの県警幹部たちの思惑が、複雑に交錯する……。組織の本質を鋭くえぐる長編警察小説。
2016年10月6日2 min readDIARY最近の読書離れと映像中毒状況について相変わらずNETFLIXの動画を飽きもせず次から次へとまだ見ぬ掘り出しものの作品を見つけ出してはどっぷりとハマる状況が続いている。「映像」という、文字だけの本よりも単純な視覚的刺激が強いコンテンツに慣れてしまうと、ただ文字の羅列を追うことが単純に思えてしまい、ますます遠ざかっているというのが正しい状況ではないか。
2016年8月3日15 min readMEDIANetflixで見るおすすめドラマ7作品無料期間の1か月だけのつもりで利用し始めた動画配信サービス「Netflix」。 結局どっぷりとハマり、いまだに視聴を続けている。国内・海外の映画やドラマ、アニメ作品が数多く配信されている他、Netflixのオリジナル作品に良作が多かったため簡単な感想と批評と合わせて、面白かった順に列挙してみたい。
2016年7月2日9 min readBOOK『絶叫』葉真中顕【あらすじ・感想】涙、感動、驚き、どんな言葉も足りない。見えざる棄民を抉る社会派小説として、保険金殺人のからくり、孤独死の謎…、驚愕のトリックが圧巻の本格ミステリーとして、平凡なひとりの女が、社会の暗部に足を踏み入れ生き抜く、凄まじい人生ドラマとして、すべての読者を満足させる、究極のエンターテインメント!