2024年8月13日8 min readDIARY血縁について家族は大切だ。私にとって大切な家族とは、私のパートナーのみを指す。「血縁」という間柄だと私には両親と妹がいる。妹は2021年に亡くなり両親は健在である。私はあの人たちと接触する機会があらかじめわかっているとき、必ず「クエチアピン」という錠剤と「エビリファイ」という内用液を携帯する。
2024年5月27日10 min readDIARYこれは歯ブラシです。【日記】最近の思考メモ たまたま見ていた朝の情報番組をキッカケに考え事が始まった。過去に大きな影響を受けた「これは水です。」というスピーチ、最近読みはじめたベンジャミン・リベットの『マインド・タイム』が頭の中を駆け巡る。
2024年3月22日7 min readDIARY家族との別れ【日記】我が家の家族構成は私を含め2名と1羽だった。今年の1月12日金曜の早朝、家族の一員だったシナモン文鳥が亡くなった。「ティピ」という名の男の子だった。昨年の10月に体調をくずし、以後3か月余りの戦いのすえ、旅立っていった。もう2か月以上が経過したがその間の記憶ははっきりしない。
2023年12月11日5 min readDIARY最近のこと【日記】みんな生きています 10月のはじめに我が家の文鳥さんが体調を壊した。その後11月中旬にかけてさらに3度、身動きできないぐらい悪い日があった。不幸中の幸いとはまさにこのこと。となり町に小鳥の専門病院があり通院するようになった。
2023年9月27日3 min readDIARY強い文鳥と弱い人間【日記】ひとまず落ち着いたので昨日の記録。朝、我が家の文鳥のクチバシの色がかなり薄かった。また数秒ごとに「びくっ」と体が痙攣する。それが不快で怒りたいのだろうけど弱ってそれもできず。先日受信した病院は今週いっぱい休診、もう一か所ちかくの病院も小鳥の担当医が休診。運の無さが重なる。